2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Apacheモジュールで排他制御を行う

前回,Apacheモジュールで共有メモリを使うには - 房総爆釣日記で作ったモジュールに排他制御の機能を追加します. まず,次の二つのヘッダファイルを追加します. #include "apr_global_mutex.h" #include "unixd.h" ServerConfig構造体に,mutexが使うファ…

ApacheモジュールからサーバのプロセスIDを取得する方法

ApacheモジュールからサーバのプロセスIDを取得する方法. とっても簡単.getpid()を使う. まず,つぎの2つのヘッダファイルをインクルードしておく. #include <sys/types.h> #include <unistd.h> pidを取得したいところで pid_t pid = getpid(); とすればよろし.</unistd.h></sys/types.h>

Apacheモジュールで共有メモリを使うには

訳あって,Apacheモジュールを書くことに. Apacheモジュール開発の導入に関してはDSAS開発者の部屋:apache module 開発事始めが大変参考になりました.ここではAPR(Apache Portable Runtime)の機能を使って,共有メモリを使う方法を書きます. このモジュー…

Linuxマシン再インストールメモ

研究室で使っている開発用Linuxマシンの再インストールを行った. そもそも操作ミスで/sbin以下を全部キレイにしちゃったのが原因で・・・.ディストリビューションは以前から使っていたCentOSを採用. インストールオプションはデフォルトのまま.yumで追加…

スーパーpre記法の練習

プログラムリストを張り付ける際など,改行やインデントをそのまま表示したいことがある. その場合,はてなのスーパーpre記法っていうのを使えばいいらしい. 入力したプログラムコードを色付けするスーパーpre記法 シンタックス・ハイライトの実装について…